イブ・サンローランモン パリ

人気の香りを分析するInstagram(@semiperfumer)も始めました
モン パリは、甘酸っぱいベリーを軸に、白い花々が重なり合う“ホワイトフローラル シプレー”として知られ、恋の絶頂をイメージしたロマンティックな香りです。ストロベリーやラズベリーなどのフルーツがはじけるように香り立ち、ダチュラやジャスミンといった妖艶なフローラルが重なり合うことで、ほんのり“シロップ感”のある甘さと華やかさを演出。口コミでは「女の子らしい」「まるでキャンディのような甘酸っぱさが可愛い」など好印象が多い一方で、「パチョリと重なってやや人工的に思える」との意見も散見されます。
とりわけパチョリの使い方が賛否を呼び、「フルーティな部分は早めに飛んで、結局パチョリが強めに残る」との声もあれば、「ベリーとフローラルの甘さが最後まで華やかに続く」と評価する人も多いです。全体としては可愛らしく“とびきりの甘さ”がテーマですが、“肌に合わないとクドく感じる”という意見も聞かれるため、試香してからの購入がおすすめ。甘め好きの方には「まるでいちごシャンパン」「気分がときめく香り」と高評価ですが、“日常使いにはちょっと甘すぎる”“若々しい印象が強め”といったレビューもあり、場面や纏い方で個性が大きく変わるフレグランスと言えるでしょう。
香りの構成
- トップノート
- ストロベリー、ラズベリー、ベルガモット、ペアー:甘酸っぱいベリーが弾けるように香り、「ベリーシロップのよう」「まるでキャンディ」と感じる意見が多いです。一方で「思ったより爽やか」「瞬時に可愛らしさを演出できる」と評される一方、少量でも甘さが強く出るため「芳香剤ぽくなる」と苦手に感じる人も。
- ミドルノート
- オレンジフラワー、ジャスミンサンバック、ホワイトピオニー、ダチュラ:フルーティさに加えて白花系のフローラルが本格的に盛り上がり、いっそう“女性らしい甘美”を強調。「可愛いのにどこか妖艶」「パウダリーに転ぶ人もいて、やや化粧品らしさを感じる」という口コミも。ダチュラが演出する“ちょっぴり危うい色気”が潜んでいるとの声が多め。
- ラストノート
- パチョリ、ホワイトムスク、アンバー:甘い要素だけでなく、パチョリの深みやムスクによる柔らかさが全面に。口コミでは「急にパチョリが強まってしまう」「ベリー系が飛んで、香りがシックになる」など感じ方が分かれるポイント。アンバーが甘美さを引き留める一方、「やや合成っぽい重さ」や「最後まで甘くフェミニンで、酔いやすい」といった意見も。
おすすめの季節と時間帯
春 夏 秋 冬
日中 夜
男性向け、女性向け
男性 女性
ベリーの“甘い可愛さ”が前面に出るため、圧倒的に女性人気が高い印象。とはいえ、甘酸っぱいフルーティを好む男性も時折支持するケースが。フローラルをまとった“可愛いけれどどこか色っぽい”印象を求める方におすすめです。
属性
フレグランスホイールとは?分類
- フレッシュ系・・・フルーティ
- フローラル系・・・フローラル
果実的な甘酸っぱさが全面的に香り立ち、ダチュラやジャスミンなど白花の艶やかなフローラルを融合。甘い中にもシプレー基調の深みが透けて見え、可愛らしさと大人っぽい奥行きを両立するアプローチです。
補足分類(18の属性からの分類)
- シプレー
- フルーティ
- フローラル
- ムスキー
ベリーやペアーなどが“甘酸っぱいフルーツ感”(フルーティ)を付与し、ダチュラやジャスミンの白い花々が高揚感あるフローラルを形成(フローラル)。シプレー基調のパチョリが深みを引き締め、ラストにはムスクが柔らかい甘さを加える(ムスキー)。
持続時間
オードパルファム
- 香料の濃度・・・約8~15%
- 持続時間・・・約5~6時間
モン パリの香りが似合うイメージ・人物

いつも明るくポジティブな「スイートガール」
- 20代前半~後半の女性。シンプルだけど、どこか女の子らしいファッションが好き。
- 友人とお茶やスイーツ巡りを楽しむのが日常の小さな幸せ。
- 香りでも“可愛い”“甘い”“フレッシュ”を意識し、初対面の人にも好印象を与えたい。
きれいめカジュアルを好む「大学生のファッショニスタ」
- 10代後半~20代前半の男女問わず。キャンパスライフを謳歌しつつ、ファッションにも気を抜かない。
- デニムやスニーカーでも、トップスは流行りのデザインでさりげなくオシャレに。
- 香りは“甘すぎないけどポジティブな印象”を重視し、周囲の友人とも差をつけたい。
ガーリーだけど色っぽい「週末のデート女子」
- 20~30代女性。ふだんはベーシックな格好だが、週末デートにはちょっと可愛さやフェミニンを意識したワンピースを着る。
- 甘い香りが好きだけど、“子どもっぽさ”は抑えたいというジレンマを抱える。
- フレグランスには、「とにかく可愛くて、でもセクシーな要素もほしい」と思っている。
パリや海外を夢見る「ロマンティック・トラベラー」
- 20代~30代男女問わず。旅行が好きで、「いつかパリの街角でカフェ巡りをするのが夢」というタイプ。
- カジュアルでも、どこかフォトジェニックなアイテムを取り入れ、SNSを中心に旅の記録をアップ。
- 「香りでパリのロマンや恋愛ムードを楽しみたい」と思い、フルーティフローラル系に惹かれる。
ちょっと背伸びをしたい「高校卒業まもない若者」
- 10代後半~20歳前後。まだ香りに詳しいわけではないが、“大人っぽい香りで自分を演出したい”願望がある。
- 学生服や私服に取り入れ、合コンやイベントで“いつもと違う自分”を表現。
- フルーティフローラルのやさしい甘さに憧れつつも、少しだけ大人の雰囲気を出したい。
フルーティな甘さと花々の華やかさが春・秋・冬の空気に映えるという声が多く、夏には重たいと感じる方が多いです。室内では主張が強めになるため少量の使用推奨。デートなど特別なシーンに合うという評価が多いです。「普段から可愛い服装を好むなら日常使いもOK」という口コミも。