ラッシュダーティ

ダーティ
ブランド ラッシュ(LUSH)
分類アロマティックグリーンモッシーウッド
季節日中
発売年月日 2011
調香師 不明
原産国 イギリス
詳細 公式サイト
原材料を知らないまま香水を選んでいませんか?原材料についてはInstagram(@semiperfumer)などでわかりやすく解説しています

どんな香り?(口コミ含む総合評価)

冷たく張りのあるスペアミントを核に、タラゴンとタイムのハーバルが澄んだ“空気の入れ替え”を起こすアロマティック・フゼアです。

LUSHのダーティの香りのイメージ

幕開けはミントが鋭く弾け、時に“歯磨きガム”やマウスウォッシュを思わせるほどクリア。ただし数分で勢いが整い、ラベンダーとネロリが石けん様の清潔感を与えます。後半はオークモスとサンダルウッドがドライでソーピーな陰影を作り、涼感を残したままウッディに着地。高温多湿では香りがよく出るという声が多く、空調の効いた乾いた環境ではおとなしくなりがち。

拡散は序盤が力強く、その後は肌に寄り添う傾向。ユニセックス設計ですが、古典的フゼア骨格なので、わずかにマスキュリン寄り。ミントが苦手な方や頭痛のトリガーになりやすい体質の方は試香推奨です。バニラやローズ系と重ねると角がとれ、夜にも使いやすくなります。

香りの構成

  • トップノート
    • ミント, ネロリ:スペアミントの冷気が一気に立ち上がり、清涼感が鼻腔を洗うように広がります。ムエットだと“歯磨き”連想が強まりやすい一方、肌では5–10分で酸味と辛みが和らぎ、ネロリのコロン様の明度が輪郭を整えます。暑さや湿度、運動後の体温で立体感が増すタイプ。
  • ミドルノート
    • ラベンダー, タラゴン, タイム:ラベンダーが“バーバーショップの泡”という口コミがあるようなクリーンさを作り、タラゴンのほんのりアニス様の甘苦さと、タイムのグリーンな辛みが知的で乾いたハーブティー調を形成。体温や肌質によっては、金属/ユーカリ様、あるいはクミンの陰影を連想するという口コミもあります。
  • ラストノート
    • オークモス, サンダルウッド:ソーピーで微かに湿った苔のニュアンスに、スムースなサンダルウッドが重なり、清潔感を保ったまま柔らかいドライウッドへ。序盤のミントは微弱な清涼の輪郭として残り、肌寄りの余韻が持続します(ソリッドではモス感、ボディスプレーではミント感が相対的に強調されがち)。

ダーティと似てる香水

  • ディプティック「オー ド ミンテ」ミントの冷たいトップ→ラベンダー/ゼラニウムのアロマティック・フゼア→パチョリ/ムスクでドライ=Dirtyの“スペアミント×ハーブ×クリーン・ウッディ”骨格を端正に仕立てた系統
  • ヒーリー「マント フレッシュ(Menthe Fraîche)」スペアミントの青い立ち上がり→グリーンティーとベルガモットで透明感→ホワイトムスクで清潔にフェード=“生葉ミント×薄膜グリーン×クリーン”の空気感が近い
  • ゲラン「アクア アレゴリア ハーバ フレスカ摘みたてミントの瑞々しいトップ→グリーンティー/シトラスで拡散→ソフトムスクで軽やかに残る=“ミント×ハーブ”を毎日使いしやすくした同系統
  • パルファム ドゥ マルリー「セドレン(Sedley)」ベルガモット/ミントの鋭い火花→ラベンダーのクリーンなハート→アンブロキサン/ムスクで現代的にドライ=“ミント×ラベンダー×クリーンウッディ”をグロッシーに拡張
  • ダビドフ「クール ウォーター(EDT)」〈低価格帯〉ミント/コリアンダーの冷感トップ→ラベンダー/ネロリのソーピーな中盤→ムスク/アンバーでドライ=“ミント×ラベンダー×クリーン”の王道的祖型でDirtyの方向性と親和

おすすめの季節と時間帯

日中

熱と湿度で香りが“開く”性質があり、春〜盛夏の屋外・運動時・湿度の高い日で抜群に活きます。雨の春日に心地よいとの声も多く、初秋はモスとウッドが温度差に馴染んで落ち着きます。冬はミントの冷感がシャープに出るため軽めの使用、あるいはバニラやホワイトフローラルとのレイヤーで柔らげると夜にも映えます。空調の強い室内では控えめに感じることがある点は織り込み済みに。

男性向け、女性向け

男性
女性

ミント—ラベンダー—オークモスという古典的フゼアの骨格と“アフターシェーブ/バーバーショップ”連想がわずかにマスキュリン方向へ傾けます。一方で、ソーピーでクリーンな清潔感とハーブの透明感は多くの女性にも“THE・クリーン香”として支持があり、さっぱり系を好む層や夏のデイリー使いでは高い満足度。バニラやローズを重ねると柔らぎ、フェミニン側にも自然に振れます。

属性

フレグランスホイールとは?

分類

  • フレッシュ系・・・アロマティック、グリーン
  • ウッディ系・・・モッシーウッド
スペアミントとハーブ(タラゴン/タイム/ラベンダー)がつくる冷涼の気流が骨格(アロマティック)。葉の青みと薬草の苦味が“清潔な青さ”を全体に通し(グリーン)、終盤はオークモス+サンダルウッドが石けん様の清潔感を保ったままドライに着地するため、第三の軸にモッシーウッドを採用。ネロリは明度を補助する役回りでシトラス中心とは言えず、強い水感や厚い樹脂を据えないためウォーター/アンバー系は非該当。花は下支えで“生花主役”ではないのでフローラル中心にも置きません。

補足分類(18の属性からの分類)

  • アロマティック
  • ウッディ
  • グリーン
  • スパイシー
  • フゼア
  • フレッシュネス
スペアミントとネロリが即効の冷感と明度を与え(フレッシュネス)、ラベンダー+ハーブが知的で端正な骨格を組みます(アロマティック/フゼア)。タラゴンとタイムの辛みとアニス様ニュアンスが輪郭を引き締め(スパイシー)、終盤はオークモスとサンダルウッドでドライな緑陰へ(ウッディ/グリーン)。全体像は“クリーンなミント・バーバーショップ”。

持続時間

オードパルファム

  • 香料の濃度・・・約8~15%
  • 持続時間・・・約5~6時間
※ 一般的な濃度でのカテゴライズによる推測です。

ダーティの香りが似合うイメージ・人物

ダーティをつけている人のイメージ

真昼の椅子を整える“バーバーの若き店主”

  • 30代前半の男性。ストレートレザーを研ぎ、温タオルの蒸気でリズムを作ります。
  • 白いコートに濃紺のエプロン、仕上げは短いコロンで気配だけ残します。
  • 会話は必要最小限、鏡面の曇りだけは許しません。

雨上がりに温室を開ける“ハーブ・ガーデナー”

  • 30代後半の女性。タラゴンとタイムの摘芯を午前に済ませます。
  • 服は白シャツとオリーブのパンツ、手元は常に冷水で清めます。
  • 作業後はミントティーを一杯だけ、香りは袖口に控えめ。

夕立前のトラック練を終える“シティ・ランナー”

  • 20代後半の男性。インターバルの呼吸で頭を冷やし、クールダウンは短く。
  • 装いはグレーのセットアップ、帰路は自転車で風を切ります。
  • 香りは手首と襟元に一吹き、会議室に残さない設計。

朝一番で誌面を整える“編集デスク”

  • 30代後半の女性。赤字は最小限、段落の呼吸で紙面を整えます。
  • 机は木と紙だけ、コロンは近距離で切り替えの合図。
  • 会議では短く結論から、声は低めで一定。

海風のテラスで朝の客を迎える“プール・コンシェルジュ”

  • 20代後半の女性。タオルを整え、水面の反射で開場の時刻を読む。
  • 日中は白とネイビー、日焼け止めは無香を徹底。
  • 合間にミント水でリフレッシュ、香りは半径だけ。