ペンハリガンブレナム ブーケ

人気の香りを分析するInstagram(@semiperfumer)も始めました
1902年に誕生し、ペンハリガンのロングセラーとして君臨する「ブレナム ブーケ (Blenheim Bouquet)」。イギリス・オックスフォードシャーにあるマルボロ公爵の邸宅「ブレナム宮殿」をイメージし、ウィンストン・チャーチルも愛用していたことで有名な一本です。
レモンやライムの“切りたての皮”を思わせる、シャープなビターシトラスが印象的なトップノートから、ラベンダーとパイン(松)がもたらす青くハーバルな要素がじわりと溶け込み、ほのかなブラックペッパーがアクセントのようにスパイシーさを与えます。口コミでは「クラシックな英国紳士の気品を感じる」「爽快ながら奥行きもあり、ビジネスシーンで身が引き締まる」といった声が多く挙がっています。発売当初から変わらないレシピを生かしながらも、“シンプルな中に存在感を宿すシトラス・アロマティック”として現在も根強い支持を集める、歴史と格式を感じさせる香りです。
香りの構成
- アマルフィレモン, ライム
皮の苦みまで含んだシャープな柑橘が、冒頭から弾けるように爽やか。中には「切りたてのレモンを鼻先に押し当てたよう」「レモングラスを連想する強いシトラス感」と表現する声も。 - パイン (松):針葉樹が持つグリーンで樹脂的な香りが爽快感をさらに深め、「森林浴のようなリフレッシュ」を感じる人もいれば「ほんのり青苦いトーン」と捉える人もいる。
- ラベンダー:ハーバルかつやわらかなアロマティックさで、鋭いシトラスを穏やかに支える。英国調の“クラシカル・コロン”らしい落ち着きをもたらす。
- ブラックペッパー:全体をシャープにまとめるスパイシーさ。香り全体をぐっと引き締め、“甘さをほぼ排除した”清潔かつ大人びた印象を演出。
- ムスク:大きく主張はしないが、清潔感とほんのりとした温かさを加え、フレグランスを繊細に締めくくる。口コミには「ラストでわずかに感じるほんのりソープ的なニュアンス」との声も。
おすすめの季節と時間帯
春 夏 秋 冬
日中 夜
男性向け、女性向け
男性 女性
伝統的には紳士向けコロンとして知られ、ウィンストン・チャーチルなど英国を象徴する要人の愛用品として有名です。ただし「スッキリしたレモンやハーブ感が好きなら、女性でも全然使える」「甘みが少なく青く爽快なのでユニセックスに感じる」という口コミも少なくありません。スーツやシャツスタイルの女性が纏うと、凛とした大人の雰囲気が引き立つという意見もあり、ジェンダーを問わず幅広い支持を得ています。
属性
フレグランスホイールとは?分類
- フレッシュ系・・・アロマティック、グリーン、シトラス
最初から柑橘のシャープなレモン&ライムが際立つ。パインがもたらす“森の緑”や樹脂的なビター感。ラベンダーやハーブ的要素を含む“芳香性ハーブ”の清涼感。
補足分類(18の属性からの分類)
- アロマティック
- グリーン
- シトラス
レモン&ライムによる徹底的なビター・シトラス感(シトラス)。パインの青い樹脂的ニュアンス(グリーン)。そしてラベンダーのハーバルさが爽やかさを支える(アロマティック)。
持続時間
オードトワレ
- 香料の濃度・・・約5~8%
- 持続時間・・・約3~4時間
ブレナム ブーケの香りが似合うイメージ・人物

クラシカルな英国スーツを着こなす「オフィスの紳士」
- 40代男性。ネクタイやスーツの生地にこだわり、“英国調”を好む。
- 出社時には革靴を磨き、週末は古い洋書をめくりながら紅茶をゆっくり味わう。
- 香水も「伝統を感じるシトラスコロン」が好きで、ビジネスシーンで“自分を鼓舞する”ために活用。
朝のゴルフコースを駆ける「週末リフレッシュ派」
- 30代男女問わず。平日は忙しく働き、週末には早朝ゴルフを楽しんで気分をリセット。
- スポーツウェアも落ち着いた色合いを選び、フェアウェイの緑を存分に満喫する。
- 「スポーツ後も爽快感を保ちつつ、大人びた印象をキープしたい」と考え、上質なシトラス香を愛用。
気品ある小物を扱う「アンティーク文具店オーナー」
- 40代男性。革の装丁ノートやクラシカルな万年筆を取り揃え、英国調のカウンターで接客。
- 自らもジャケットにポケットチーフを挿すなど、さりげないおしゃれを欠かさない。
- テイストが偏りすぎることを嫌い、甘さ控えめでどこか“頭をクリアに保つ”ような香りに惹かれる。
夕方の公園をジョギングする「セルフケア重視のビジネスパーソン」
- 30代男女問わず。仕事終わりにスーツからランニングウェアに着替え、軽い運動を日課にしている。
- スマートウォッチでステップ数や心拍数を管理し、シャワー後には香水をパッと付け直す。
- “爽快だけど上質”な香りで、運動後でも清潔さを保ちたいと思っている。
おしゃれ自転車で通勤する「コンテンポラリー英国スタイル」愛好者
- 20代後半~30代性別問わず。シティサイクルやロードバイクでオフィスへ通い、日常から環境に配慮したスタイルを取り入れる。
- ベージュのトレンチコートやチェック柄のストールを愛用し、秋でも軽快な装いを楽しむ。
- 香りも自分らしくスマートに決めたいが、甘い系統は苦手で「すっきり・爽快・品がある」という条件を重視。
昼休みに音楽を聴きながら散歩する「クールなITエンジニア」
- 30代男性。PCのコード画面を長時間見つめる毎日だが、昼休みには公園を散策し脳をリセット。
- カジュアルなシャツとチノパンでフラッと出かけ、イヤホンからはクラシックやジャズを流して気持ちを切り替える。
- 甘さが少なく頭をクリアにするような香りが理想で、初夏~夏に“自分をシャープに保つ”相棒として使う。
レモンやライムによるクールなシトラス感と、パインやラベンダーのハーバルさが際立つため、春夏の暖かい時期に特に好相性。口コミでは「炎天下だと早く飛びがちだが、リフレッシュ用にこまめに付け直すと快適」との意見もあります。また、その上品かつ端正な“英国紳士”のイメージから、ビジネスシーンやスーツスタイルと好相性と感じる人が多く、フォーマルだけでなく、軽い外出やオフィスワークなど日常使いにもマッチ。日中に纏う場合が多いですが、夜に付けても“あくまで控えめで清潔感がある”という評価が目立ちます。